佐賀市で工事中のリノベーションも着々と工事が進んでおります。
解体に始まり、基礎の耐震補強、木部の耐震補強、そして断熱改修による性能向上工事。
ちなみに前回までの工事は↓こちら
現在、全国でも性能向上リノベが少しずつ増えてきており、SW工法リノベというリノベ専用商品も発売されているのですが、実は今回の性能向上リノベに使用している断熱材(SWパネル)は実は新築用のものです。
写真でもわかるように断熱改修とともに耐震補強もしているため、リフォームやリノベーションの際には現場に合わせて資材の選択と施工内容の最適化を都度検討しながら進めています。
そのため、現場にいる時間が長くなり効率は落ちるかもしれませんが、現場の質は確実に上がってくると思っています。
完成は夏を目標に現場を進めていますが、少しずつ構造見学会も開催していこうと考えております。
リフォームやリノベーションを検討されている方がおられましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
また、SW工法リフォームは今回のようにスケルトン(解体)にせず可能な限り入居している中で工事ができるような商品となっておりますので、解体費用、産廃費用も削減でき、片づけたり仮住まいの手間も省ける地球にもお施主様にも優しい商品となっております。
ご興味ありましたら是非、↓のリンクでどのようなものなのかご覧ください。
これからも佐賀県を中心に良質な家づくりを提供できるように精進していきます。
-大園建設-
投稿者プロフィール

最新の投稿
コラム2023.05.30パッシブデザインという考え方。
コラム2023.05.26高気密高断熱住宅とは?日本と世界の基準について
活動ブログ2023.05.17リノベ工事進行中-断熱編-
活動ブログ2023.04.08先月末の棟上げについて